漂う生命保険金 受取人他界・認知症…請求なく未払い

漂う生命保険金 受取人他界・認知症…請求なく未払い

漂う生命保険金 受取人他界・認知症…請求なく未払い

 

 

生命保険に入っていた高齢者が亡くなったことを保険会社が把握せず、遺族らが保険金を受け取っていない事例が多いことが、生命保険大手の調べでわかった。保険金の受取人がすでに亡くなっていたり、認知症などを患ったりして、請求できないことが増えているためだ。

 

明治安田生命保険が昨年以降、90歳以上の契約者約1万1千人のほぼ全員を調べたところ、2割弱にあたる約2千人はすでに亡くなっていたが、保険金を払っていなかった。大半は、保険料の払い込みが終わり、亡くなるまで契約内容が適用される終身保険だ。総額はわかっていないが、専門家らによると、高齢者の保険金の平均は300万円程度とみられ、2千人分だと計約60億円になる。

 

第一生命保険も、2年前に91歳以上の契約者に電話調査し、連絡がついた約7割のうち数%の契約者の保険金を払っていなかったことがわかったという。明治安田と第一は、保険金の支払い漏れがわかった時点で受取人がだれか調べ、すでに大半の支払いを終えたとしている。最大手の日本生命保険と住友生命保険の2社も年内の調査を検討しており、支払い漏れはさらに増えそうだ。

 

明治安田の調査で支払い漏れがわかった福岡市の80代の男性は、2007年に亡くなっていた。保険金の受取人だった妻は、さらにその7年前に他界していた。夫婦には子どもがなく、保険金は、法律で相続が認められている親族ら(法定相続人)が受け取る。担当者は戸籍を調べて親類を割り出し、保険金のことを伝えたが、「振り込め詐欺と間違えられ、なかなか信じてもらえなかった」という。

 

保険会社は、受取人らから請求がなければ保険金を払う義務は生じないが、契約者が亡くなったことがわかれば受取人らに知らせて払うようにしている。

 

契約者が保険料を払っている間は、支払いが滞るなどして亡くなったことがわかるが、保険料の支払いが終わった高齢者の場合は、転居などで連絡が途絶えていることもある。請求がなければ、保険会社が契約者の死亡を把握するのは難しく、支払い漏れが起きる可能性が高くなる。(杉浦幹治)

 

http://www.asahi.com/articles/ASG7V3DRYG7VULFA002.html
http://gyazo.com/757888c1fdb41b75c6810a2ab9211a1e

 

関連ページ

夫殴り死亡させた妻逮捕「介護に疲れた」と供述
夫殴り死亡させた妻逮捕「介護に疲れた」と供述
家族退去の説明に立腹 特養にガソリンまいた男
家族退去の説明に立腹 特養にガソリンまいた男
87歳の母親殴り死亡させた疑い 介護疲れか
87歳の母親殴り死亡させた疑い 介護疲れか
「老老介護」初の5割超え 急速な高齢化浮き彫り
「老老介護」初の5割超え 急速な高齢化浮き彫り 厚労省13年度まとめ
介護の半数が「老老介護」 過去最高
介護の半数が「老老介護」 過去最高
川越認知症母暴行死に実刑判決 地裁「同情」も「強度の暴力」指摘
川越認知症母暴行死に実刑判決 地裁「同情」も「強度の暴力」指摘
介護や夫婦別姓、変わる家族観 全国家庭動向調査
介護や夫婦別姓、変わる家族観 全国家庭動向調査

ホーム RSS購読 サイトマップ